大人の遠足 Part4 - 鎌倉ハイキング 大仏編 -
2016年2月1日

以前から気になっていた鎌倉のハイキングコースへ行って来た。
鎌倉のハイキングコースには、代表的なコースが五つほどあるそうだけど、今回は比較的手軽そうに見える“大仏ハイキングコース”を選んでみた。
このコースは距離だけで考えたら、たった4.5kmしかなくて、これは毎日の散歩のたった約半分。
まぁ、最初だから軽〜く行こうかと、お気楽な気分でチャレンジ。


北鎌倉駅 09:05

まずは北鎌倉駅を鶴岡八幡宮方面へ向かってスタート。
地図をプリントアウトして持っていったのだけど、地図を使ったのは、この先を浄智寺方面へ曲がる角までのみ。
後は道案内の標識などで問題なく歩くことが出来ました。

浄智寺 09:10

浄智寺あたりに来ると、周りの雰囲気はまさに古都鎌倉!
なんだか空気も清々しい感じで思わず深呼吸などしてしまいました。
しかし、このあたりから雨がポツリポツリ・・・。

09:16

浄智寺を過ぎて間もなく、道は舗装路から石段へと変化。
鎌倉のハイキングコースなんて、ほとんど車が通れるような舗装路だろうと想像していたので、
「おっ、結構いい感じじゃん。」などと独り言を呟きながら進んで行くと・・・

09:21

これって山道じゃん ? !
北鎌倉駅からたったの1kmでほとんど森の中状態。
熊鈴を持ってくればよかったかな?などと心配してしまいました。
まぁ、まさか鎌倉で熊は大袈裟かもしれないけど、途中野リスは見かけました。

石碑 09:22

手をつくほどではないけど、そこそこ急な上り坂をすすむと石碑を発見。
字がよく読めないけど、峠の頂上みたいな意味かなと勝手に解釈。

源氏山公園 09:29

さらに山道状態を進んで行くと、いつのまにやら道が舗装路に変わり、キョロキョロしてると源氏山公園に到着。
ここにはトイレもありました。

源頼朝像 09:35

鎌倉と言ったらやっぱりこの人!
源氏山公園を少し進んで左へちょっと折れたところにあった源頼朝像。
このあたりで雨は本降りになり、折畳み傘の登場となりました。

09:41

途中景色の開けた所からは海が見渡せる場所も。

佐助稲荷神社 09:50

左へ1〜200mで佐助稲荷神社との道しるべがあったので、それならと向かってみると、距離はともかく、もの凄く急な下り斜面。
雨で足元も悪かったので、神社の屋根を見ただけで早々に引き返しました。(^_^;

大仏切通し 10:12

そろそろ山道を終わろうかと言う辺りを、右へと登る階段があり、そちらへ150mほど進むと大仏切通しへと続きます。
切通しといえば、鎌倉の名物みたいなものだからと、一応チョコッとのぞいて、元の大仏ハイキングコースへと戻りました。

高徳院 10:20

大仏様で有名な高徳院。
この日は残念ながら、大仏様の保存状態の調査だか補修だかの期間中で、一般の人は見る事が出来ませんでした。

長谷駅 10:40

帰路は江ノ電で長谷から藤沢まで行き、湘南新宿ラインに乗って、上野で寄り道。
例によって、ほろ酔いでの帰宅となりました。


極楽寺から稲村ガ崎までの様子を江ノ電の車内から撮影しました。



凸凹見聞録 TOPへ戻る